中之島バラ園GWデートプラン!ピクニックパンランチにイタリアン、北浜カレー!

未分類

気づいたら休憩しているスフスフです。
ご機嫌いかがでしょう?
春を通り越して初夏?という気候ですが皆さん体調大丈夫ですか?
暑さに体が慣れていないので、しんどいですよね〜。
今日は初夏(GW)に楽しむバラを絡めたデートプランを考えました。
メインは中之島バラ園です!
都会のオアシス、中之島にございます。
GWの屋外デートですから日焼け対策バッチリでいらしてください!
日差しを避ける夕方プランは次のブログにありますよ。
どなたと訪れるかで、ピクニック屋外ランチプラン、
美味しいランチプラン、贅沢カフェプラン
夕方からの大人のデートプラン❤️などなど。
個人的なおすすめプランです。お楽しみに!

中之島バラ園、バラの見頃はいつ?

2024年5月24日撮影

バラの見頃は通常5月中旬から下旬の頃です。
今年はどうでしょうか。

2025年4月21日撮影
手前のピンクのバラが少し咲いていましたが、他はつぼみ堅し!
硬いつぼみを見るところGWごろには咲き始め、
5月中旬ごろが一番良さそうに思います。

中之島バラ園へのアクセス

中之島バラ園の最寄駅は京阪のなにわ橋駅もしくは北浜駅です。
北浜はメトロの堺筋線もあります。
中之島バラ園までは駅からも多少歩きます。
あと、大阪駅から市バスが北浜の辺りを走っています。
62番住吉車庫前行きに乗ると10分くらいで着きますよ。
地下鉄が苦手な方向けです。降車駅は北浜二丁目か天神橋です。
バスで行くと便利なプランもあとで出てきます

中之島バラ園、ピクニック屋外ランチプラン

中之島バラ園の東側はこのような芝生のエリアになっています。
写真を撮った時間が夕方でしたから日陰がありますが、
お昼の頃は木陰のみですのでお気をつけください。
ここでシートを広げピクニックのようにゆっくりできます。
川のそばでもシート広げられますよ〜。
ここでテイクアウトランチにぴったりなのが、この近所にある
「まん福ベーカリー」です。

店内がとても狭く、レジも一台。
一度に入店できるのが5名まででいつも行列になってます。
一人でパンを沢山買うお客様がいらっしゃったら、
レジで3分くらいかかります。。。
並んで3人目で10分くらい待ちました。
この写真を撮った夕方は並んでいなかったので、
つい入店してパンを買ってしまいました。
どのパンも美味しいですよ。お惣菜パンもたくさんあります。
個人的におすすめは「ソーセージあげあげ」です。
1個142円と小さなパンです。小腹が空いた時に食べるサイズ。
揚げパンの中にソーセージが入っているのですが、
揚げパンはシュガーがまぶされていて、甘い惣菜パンです!
お子様ウケ間違いなしな一品ですよ。

参照:東口貴徳さんの口コミ
店入ってすぐの一番左下にあります。
混雑を避けるために早めに訪れる事をおすすめしておきます。
ちなみに4月26日(土)の午前11時前には15人くらい並んでいました。

中之島バラ園、美味しいランチプラン

北浜のあたりは美味しいお店がたくさんありすぎて
どこがいいのかかなり悩みました。
まず、鉄板のイタリアン!
たくさんありますが、入りやすく席もそれなりにある
雰囲気の良いお店をチョイスしました。
「Le Cinque Kitahama ル・サンク 北浜」

ランチの予約は残念ながらできないようです。

ランチだとお値段もお手頃でパスタランチで1,870円とあります。
そのランチパスタで私が以前頼んだ
「名物!スープ仕立てのカルボナーラ(かなり黒胡椒)」はとても美味でございました。
写真は少し食べてしまっていて申し訳ないです。。。
黒胡椒がたっぷりすぎて食べたことのないアレンジでした。
今もまだあるのか未確認ですが、もしあったらご賞味ください。おすすめです。

そして北浜といえば
「カレー」です。

この地図約400メートル四方の中に名だたるカレー屋が軒を連ねています。
「カシミール」

口コミを見ると

参照:Googleマップ・美香さんの口コミ
お味については

カレーソースは割とサラサラですが崩れた具材の粒々がのこる粒度が多少ある感じ。スパイス感は独特な香りと味わい。どこでも食べたことがない香りとスパイスバランスです。辛さはかなり低め。盛り付けの時には強火で熱して少しずつ盛るのでカレーとキチンがかなり熱々でスパイス香が半端ないです。これが大阪カシミールのカレーかと感動しながら美味しくいただきました。
参照:Googleマップ・peakhunter 8848さんの口コミ

大阪のスパイスカレー発祥のお店と言われるだけあってぜひ賞味したいところですが、なかなかに訪問難易度が高いです。開店時間は店の扉に貼った手書きの紙に書かれているだけで14時〜だったりまちまち。味も言葉で表しきれないような感じがしますね。外で待ってでも食べたい!という方向きのお店です。
<営業日&開店時間>
火曜〜金曜(祝日は不定営業のようです)
お昼12時〜13時ごろ閉店16時までとあります。
(近所に住んでても火曜〜金曜しか開いていないので
オープンしているところを見たことがありません。)


・「カトゥール」

参照:Googleマップ
スーパーライフの道挟んで向かいにあります。
お店は2階なので入り口下に写真のような看板?があります。
ここは私も行ったことがあります!

カレーの種類3つを選ぶランチにしましたが、何を選んだのか覚えていません。すみません。
私は辛いの苦手なので豆カレーを選ぶと良かったよ、とお店の人に言われました。
頼んだキーマは一番辛かったのですって。他の人の口コミを見ると

イベリコ豚カレー、豆カリー、鶏キーマの競演です。 至福のカレー祭りです。 どのカレーも抜群の美味しさです。 単体で食べてもよし、掛け合わして食べてもよし。 満足感の強いカレーでしたよ。
参照:Googleマップ・kazuchiさんの口コミ

店員さんが素敵だという口コミも多かったです。私はカレーが辛かったので、ラッシーを一緒に頼み美味しくいただくことができました。
<営業日&開店時間>
火曜〜土曜
11:15〜14:30 18:30〜20:30

・「ガネーシュm北浜」

入口見つけにくいのでGoogleマップの写真あげておきます。
こちらは月水金日曜日が営業ですね。祝祭日は関係ないようです。
なのでGW中も同じ。。。かと確認したらなんと!
6日の火曜も営業のようです!
参照:Googleマップ・ガネーシュm北浜

《ガネーシュm 北浜》の美味しさの秘訣は”スパイス”。 香り、コク、旨味、すべてを感じていただけるよう、こだわりを重ねております。 インドはもちろん、さまざまな国で経験を積んだ店主が、その経験を基に最高のカレーを追求いたしました。 丹精込めてお作りした逸品を、ぜひじっくりとお楽しみくださいね。 ■ガネーシュm 北浜 グルメな方も唸る本格スパイスカレーをご提供しているお店です。 基本はランチのみの営業、メニューは日替わりとなっております。 中央区道修町周辺で、レストランをお探しの方は当店へどうぞ。 Googleマップ・ガネーシュm北浜

<営業日&開店時間>
月・水・金・日曜日
11:30〜14:00くらい15:30の時も 夜開ける時もあるようです


・「columbia8北浜本店」
こちらもビルの2階にございます。入り口に赤いのぼりが立っていて、
そこにはスパイスカレー「カレーしか、考えられへん」とあります!

参照:Googleマップ

参照:Googleマップ・Kouichi Murakamiさんの口コミ

口コミを投稿されているKouichi Murakamiさんによると、
どうやら初訪問のお客様にはお出しするメニューがあらかた決められているようです。
ミックスカレーを注文したとありました。

ここの店主、中々のキャラでお客さんを飽きさせませんね(笑)ちょっと待って供された一皿、さあ実食です。結構シャバシャバな感じですが様々なスパイスが複雑に混じり合っていて最高に好みでした。次回からは更に頼めるメニューも増えるらしいのでこの時点で再訪決定!これは美味いわ。オススメです。ご馳走様でした。 Googleマップ・Kouichi Murakamiさんの口コミ

<営業日&開店時間>
火曜〜土曜 日月定休
11:00〜15:00

GW中之島バラ園デートプランまとめ

バラ園の中には軽食を出す結構広めなお店もございます。そちらで暑い時には休憩できます。
GWの5/3〜6は中之島公会堂の前で「中之島まつりも行われています。こちらも市民手作り祭りなのでご興味ある方はどうぞ行かれてください。
個人的にみんなの手作りというところがなかなかツボにハマって面白いですよ。
今回の中之島バラ園ということでおすすめスポット数店あげさせていただきました。

まず
「まん福ベーカリー」混んでいるので要注意です。
そしてイタリアンの
「Le Cinque Kitahama ル・サンク 北浜」 おしゃれで美味しいです。
北浜カレー4店
「カシミール」
・「カトゥール」
・「ガネーシュm北浜」
・「columbia8北浜本店」

となりました。
もう一つの後半ブログでは可愛らしい図書館内のカフェや
高級イタリアンのお店紹介をする予定です。
楽しいデートのプランニングの助けになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました