
スフスフです。こんばんは。
お盆休みに入って連日ブログ更新しております。
この暑い中、自然の中はどうなっているのでしょう?
この夏も熊出没のニュースがちらほら聞こえています。悲しいことに人身事故で亡くなった方もいらっしゃいます。
さらになんと!大阪府にもなんとツキノワグマが出没しています!
クマ出没!大阪北摂「能勢町」
大阪府の北の端にあります大阪府豊能郡能勢町。
地図小さくて見にくい場合は拡大して見てくださいね。
西は兵庫県の猪名川町、東は京都府亀岡市と挟まれた地形に位置します。
私も仕事でよく訪れていますが、自然豊かで落ち着く場所でございます。
そこになんとツキノワグマが出没しているとのこと。
最終発生年月日 | 市町村名 | 目撃日時 | 目撃場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和7年8月13日 | 豊能町 | 8月13日 18時15分頃 | 木代地区・走落神社付近 | 川側から山(神社)側に府道を横切る |
令和7年8月7日 | 能勢町 | 8月7日 7時頃 | 平通付近 | ※足跡を見つけたとの情報 |
令和7年7月26日 | 豊能町 | 7月26日 5時10分頃 | 牧付近 | 成獣 |
令和7年7月11日 | 豊能町 | 7月11日 18時50分 | 川尻付近 | 子グマ |
令和7年6月8日 | 能勢町 | 6月8日 19時30分頃 | 野間出野(野入橋)付近 | ※鳴き声を聞いたとの情報 |
令和7年5月27日 | 能勢町 | 5月27日 7時30分頃 | 野間出野(野入橋)付近 | ※ |
令和7年4月29日 | 能勢町 | 4月29日 8時05分頃 | 大字今西(逢坂峠)付近 | ※ |
引用:大阪府野生動物出没状況
夏になってから出没したのが8月7日の能勢町平通付近。
この辺にはファミリーマート能勢町平通店があったりして、住宅も沢山あります。
このファミリーマート能勢町平通店は私のお昼休憩の場所でもあるので人ごととは思えません。
住宅地の奥は山林になっていますので、そのあたりで足跡が見つかったのではないかと推察されます。(あくまでも推察です)
クマ出没!大阪北摂「豊能町」
同じく大阪府豊能郡豊能町、能勢町の隣町です。
ここも夏になって出没したのが、8月13日の木代地区、走落神社付近。
川側から府道を横切り山側へとあります。
確かに山林の間にありますがこの辺は結構な住宅地ですよ!
あと豊能町牧、川尻とあります。成獣と子グマ。。。どちらに会っても怖いです。。
クマ出没!大阪北摂「茨木市」
次に茨木市です。こちらは街中の茨木市と違い、箕面市の隣、茨木の一番西よりに位置します、茨木市彩都やまぶき二丁目付近での目撃情報がありました。しかしこれは去年の10月の目撃で、今年になってはまだ目撃情報はありませんでした。この地区は大阪モノレール彩都線の終点「彩都西」駅前に当たります。かなり開発されていますが、山の中に位置する場所なので、熊の方がびっくりしているかもしれません。
ツキノワグマにあったらどうする?
みなさんもこれから山林へお出かけの予定がある場合、もしものことに備えて準備しなくてはいけませんね。
まず、出会わないために音のなる鈴やラジオなどを携帯して行きましょう。
雨の日には音が消されてしまうので大きな音が出るものが良いでしょう。
さらに熊が活動する夕方から早朝までは外出は避けましょう。
もし出会ってしまったら!?
その時は背を向けずゆっくり離れること!静かにゆっくりと!背中を向けず後退りです!
子グマを見かけたら絶対に近づかず速やかにその場を離れましょう!
あとはBBQなどで楽しんだ際のゴミは必ず持ち帰ってくださいね。
食べ物があると、野生の動物は寄ってきます!意図せず餌付けになってしまうそうです!
コメント