GWがいつの間にか終わり辛い3日が終わりました。ようやく週末ですね。やっとゆっくり休憩できます。5月12日月曜日放送の「有吉ゼミ」にバドミントンのオリンピック優勝のわたがしペアでお馴染みの渡邊雄太さんが出演されます。確か渡辺勇太さんってオリンピック入賞してから結婚したんでしたよね?その辺りも今回調査してみました。
有吉ゼミにバドミントンの渡辺勇太さん出演!

5月12日月曜日日本テレビ系で放送の「有吉ゼミ」で恒例の爆辛シリーズ!
このコーナーになんとバドミントンオリンピック優勝選手の
渡辺勇太さんが挑戦されます!
今回の挑戦メニューは「超爆辛ビーフン!」
見た目は美味しそうですが、予想に違わず超辛い!
「ダ〜メ〜だ〜よ〜」と泣きそうになっている渡辺勇太さんが
なんともかわいらしいです。。。
でもですね、確かこのコーナーは今あまり売れていなくて、
この辛い食事を完食して売れたい!
というタレントさんが出るのではなかったでしょうか?
ん?渡辺勇太さんって今もしかしてお辛い立場なのでしょうか??
それとも辛い食べ物得意!とか言って出演したのでしょうか?
J-POWER所属になったわけは?
渡辺勇太さんはオリンピック以後もBIPROGYのプロ選手として国際大会などに出場されています。
BIPROGYには2016年に入社。
その後2022年からプロ選手として契約しずっと頑張っていらっしゃいました。
2025年3月にその契約が満了。森永製菓との契約もちょうど満了となりました。
そして新たなステージとして選択されたのが、
「J-POWER」
渡辺勇太さんは
競技人生第三章と位置づけ、今後の挑戦に希望を抱いていらっしゃる様子です。
第一子の女の子誕生
渡辺勇太さんには今年3月に第一子となる女の子が誕生されました。
奥様は献身的に渡辺勇太さんをサポートして、
さらに可愛らしい女の子もお生まれになり、
すっかり一家のお父さんになられたのですね。
溺愛予定ですって!
お父様からみたら女の子はみんなそうなりますよね〜(^^)
J-POWER所属になって年収アップ?
そもそもプロのバドミントン選手ってどれくらいの年収なのでしょうか?
色々調べてみましたが
渡辺勇太選手の年収として
1億9千万〜最高3億7千万!!
とあります。
大きな大会で入賞すればたくさんの賞金が手に入ります。
しかし、今後競技人生第三章とくるのですから。。。
どうなのでしょう?
上がるのでしょうか?
下がるのでしょうか?
J-POWERに所属選手として活動すると言うことは
お給料が発生します。
BIPROGY時代もお給料は発生していたと思いますが
今後の活躍次第というところでしょうか。
ちなみに
バドミントン選手の年収は2020年くらいまで平均4〜500万だったそうです。
桃田賢斗さんの年収は2019年(世界のバドミントン界でトップだった年)
賞金だけで約5575万円ですって。
これはプロ野球選手の平均よりも超えたと言われました。
それに比べ
渡辺勇太さんは桁が違っています!
トップアスリートとして億越えということなんでしょうね。
一児の父親となり、責任感もマシマシでこれからも
たくさんの挑戦をして頑張って欲しいです!
コメント